最近、特許庁から受領した書類に、
見過ごすことができない誤記がありました。
拒絶理由通知では、
誤記を見つけることは多々あるのですが、
続きを読む 見過ごすことが出来なかった審査官のイージーミス? →
私のお客様の中には、
年間100件以上の特許出願をされるお客様もいれば、
続きを読む 出願1件の重み →
昨日は、はるばる?銀座まで出向いて
とあるセミナーを受講しました。
毎度お馴染みの「前泊」なので、
行きは楽ちんでしたが、
続きを読む 途中退出を我慢 →
とあるお客様の商標登録の更新期限が近いのですが、
連絡が取れない状況が続いています(^^;
でも、こういう状況は、
そう珍しいものではありません。
続きを読む 連絡が取れない →
2020年から、小学校で、
プログラミング教育が必修化される予定です。
すでに子供の10人に1人は
プログラミング教室に通っているとのこと。
私も中学生のときから
独学でプログラミングをしていましたが、
続きを読む プログラミングと特許明細書 →
彩都総合特許事務所 川越オフィス 所長弁理士のブログ