弁理士試験の合格者は会社員が多い?特許事務所所員が多い?

特許庁HPで
「令和2年度弁理士試験論文式筆記試験合格者統計」
が公表されました。

最終合格者数は、
ほぼ予想通りになりそうです。

令和2年度弁理士試験の最終合格者はピーク時の1/3と予想

その他の感想としては、

受験回数20回以上の受験生が、
昨年同様、0名になったこと、

会社員の比率が
高くなっていること、

くらいでしょうか。

3年くらい前は、
受験回数が20回以上の受験生が
数名いました。

私の知り合いは
15回以上で最終合格しましたので、

少しだけ気になります。

ちなみに、
二次試験(論文試験)の平均受験回数は、
約4回です。




それと、職業別では、

会社員の割合が53.6%、
特許事務所の割合が29.1%

となり、

昨年よりも、
会社員の割合が高くなりました。

特許事務所所員であれば、

実務経験があり、即戦力となり得る方も
多いかと思います。

一方、
弁理士の採用面接等をした経験からすると

会社員の中には、
特許業界とは無関係な職業の合格者も
含まれているかと思います。

弁理士は資格の取得が先なのか?
実務の習得が先なのか?

弁理士は資格の取得が先なのか実務の習得が先なのか?

私が合格した頃は
実務未経験でも就職できましたが、

今はどうなのでしょうか?

※他の弁理士先生のブログは、こちらでご覧いただけます

弁理士ランキング

※他の弁理士先生のブログは、こちらでご覧いただけます
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村

※あなたにおススメする関連記事

弁理士の典型的なキャリアパスとは? 特許事務所と企業知財部

弁理士論文試験の思い出

LINEで送る
Pocket