先日、知り合いから、
「特許庁の特許検索システム(PlatPat)の使い方が
分からなくなったので教えてほしい」
と、相談を受けました。
created by Rinker
¥8,800
(2025/04/02 06:12:26時点 楽天市場調べ-詳細)
5/7に機能改善されたのは知っていましたが、
普段は、商用(有償)の特許検索システムを使うことが
多いので、特許庁のものは使用していませんでした。
いざ、使ってみると・・・
ん?前より使いにくくなってない?
私が操作に慣れていないだけかもしれませんが、
機能改善前の条件で入力しても、エラーになったり、
検索結果の表示が異常に遅かったり。
知り合いは「Fターム」を使った特許調査を
行っていたらしいのですが、
調べたところ、バージョンアップにより、
入力のルールが変わってしまいました。
バージョンアップの度に、ルールが変わってしまうのは、
ユーザーフレンドリーとは言えませんね…
あちらこちらから、同じ声が聞こえてきますので、
ユーザーが好きなバージョンを選べるようにするのは
いかがでしょうか?
created by Rinker
¥3,300
(2025/04/02 13:22:29時点 楽天市場調べ-詳細)
「使い方が分かりません」への2件のフィードバック
コメントは停止中です。