難しい判断

以前に、こんな記事を書いたのですが、

弁理士独立開業マニュアル(14)「アウトソーシング」

依然として、

税理士先生と社労士先生に顧問をして頂いています。

が、一方で、
税務関係や社会保険関係で電子申請が
可能な手続きが増えており、

「アウトソースしている手続きの一部は
自分でもできそうだな」
と思うことが多々あります。

顧問契約を解消すれば、
固定費の節約にはなるのですが、

社労士先生は親類ですし、
税理士事務所には信頼をおいているので、
そこまでシビアな判断ができません。

自分でできることは
なるべく自分でやりたい、という欲求と、

良好な関係を壊したくないという心境が
ぶつかり合っています。

※あなたにおススメする関連記事

3回目のサプライズ

士業つながり

会社の設立に伴って

図解でわかる外注管理 いちばん最初に読む本 [ 神谷 俊彦 ]

価格:1,980円
(2019/11/6 09:18時点)
感想(0件)

中小企業の「システム外注」はじめに読む本 2時間でざっくりつかむ!/坂東大輔【1000円以上送料無料】

価格:1,815円
(2019/11/6 09:19時点)
感想(0件)

2020年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書 [ TAC株式会社(社会保険労務士講座) ]

価格:4,290円
(2019/11/6 09:20時点)
感想(1件)

LINEで送る
Pocket